お電話でのお問い合わせは

03-1234-5678

営業時間:10:00 ~ 17:00

お電話でのお問い合わせは

03-1234-5678

営業時間:10:00 ~ 17:00

天祖神社例大祭2019(世田谷区経堂)

500年前に創建された経堂の鎮守の天祖神社の例大祭は、昔ながらの屋台が立ち並び、神楽殿での神楽舞、安宅囃子、そして地元の人々のお神輿で賑わいます。

 

開催日程

2019/10/5(土)、10/6(日)

時間

10/6(土):宵宮

15:00〜16:30 神楽舞奉納
17:00〜20:30 舞踏・民謡
20:30〜21:00 安宅囃子保存会

10/7(日):例大祭

13:30 神輿巡行 神社出発
15:00〜16:30 神楽舞奉納
17:00〜20:30 舞踏・民謡(町内有志)
19:00 宮入
20:30〜21:00 安宅囃子保存会

 

開催場所

世田谷区経堂4-33-2

アクセス

電車

小田急線「千歳船橋駅」 徒歩10分

小田急線「経堂」 徒歩14分

バス

「千歳船橋駅」徒歩9分

 

MAP

天祖神社のご祭神

世田谷区経堂の鎮守 天祖神社のご祭神は、天祖大御神(伊勢神宮の皇大神宮)、稲荷大神(京都伏見の衣食住の神様)、北野大神(学問の神様の菅原道眞公)の3神を祀っています。

 

天祖神社 例大祭のハイライト

経堂ならではの、祭囃子である「安宅(あたか)囃子」が名物で、早く勢いのあるテンポのお囃子と獅子舞が独特です。

平成11年に新築された綺麗な神楽殿で行われる、神楽舞は、宵宮と例大祭の2日間の演舞が披露され、神社ならではの伝統芸能を満喫できます。

 

編集部ピックアップ記事

編集部ピックアップ記事がありません。

関連記事

  • お祭り
自由が丘 熊野神社例大祭 2020 中止 日程 場所 アクセス

自由が丘 熊野神社例大祭 2020は中止になりました。 800年以上の歴史を誇る […]

  • お祭り
誕生八幡神社例大祭2019|最新日程 場所 見どころ

誕生八幡神社例大祭 2本の大イチョウが目印の誕生八幡神社。 安産の守り神としても […]

  • お祭り
代々木八幡宮例大祭2019|最新日程 場所MAP 見どころ

代々木八幡宮例大祭2019 100以上の露店が出店する、都心の秋まつり。 毎年多 […]