お電話でのお問い合わせは

03-1234-5678

営業時間:10:00 ~ 17:00

お電話でのお問い合わせは

03-1234-5678

営業時間:10:00 ~ 17:00

目黒川さくら

目黒川桜祭り・お花見・見どころ日程情報 2025

目黒川 桜 2025

目黒川は全長3.8キロにわたり、

ソメイヨシノがおよそ800本が咲き乱れる、

東京で大人気のお花見スポット。

今年は久しぶりにライトアップも再開。

夜桜も楽ます♪

いつ、どこで見るのがおススメなのか、

詳しく解説します。

目黒川 桜 2025 満開時期やお花見・見頃はいつ?

毎年3月下旬から4月上旬に開催される目黒川の桜祭り。

毎年温暖化の影響で、開花時期が早まりつつあります。

(平年東京は3月26日)

2025年の東京の桜は3月24日に開花宣言が発表されました!

見頃は、その1週間から10日後が予想されます。

通常、上野公園よりも目黒川の方が、若干遅めの事が多いです。

2025年、今年は、3月28日から4月6日くらいまで楽しめそうですね。

(期初状況により多少前後することがありますので、直前の情報をご確認ください)

2025年3月29日と30日には中目黒や目黒付近で桜祭りが開催される予定です。

2022年3月27日

目黒駅から徒歩5~6分ほどの目黒新橋付近からの写真。

五反田方面に向いてとった写真

中目黒方面に向いてとった写真。

中目黒駅付近の方が例年早く満開になりますので、お急ぎの方は中目黒駅周辺がおススメです。

中目黒駅付近の写真(ほぼ満開)

中目黒駅周辺の最新の桜祭り情報は、めぐろ観光まちづくり協会からご確認ください。

過去の写真(ぼんぼりが飾られています)

目黒川桜

2019年3月31日午前11時ごろの目黒川桜

満開までは、あと1日か2日くらいかかりそう・・・

目黒川桜

2019年3月28日午後目黒新橋から五反田方面

目黒川お花見アクセス方法 おススメビューポイント

目黒川は上流・中流・下流により最寄り駅が異なります。

  • 上流 東急田園都市線 池尻大橋駅から徒歩3分
  • 中流 東急東横線 東京メトロ日比谷線 中目黒駅から徒歩1分
  • 下流 JR山手線 東京メトロ南北線 都営三田線 東急目黒線 目黒駅から徒歩5分

駅では、「目黒川さくらMAP」が設置されていますので、是非ゲットしてください。

中目黒駅付近は大変混雑します。

係員の誘導に従い進みましょう!

目黒川桜

目黒川桜

一番華やかで、屋台も沢山あるのは、中目黒駅周辺です。しかし大変混雑しています。

目黒川さくら

「宿山橋」からの桜は、目黒川に落ちるように桜が咲き、大変きれいでフォトスポットです。もう一つは池尻大橋に近い方で「中の橋」。目黒川唯一の赤色の橋なので、こちらをバックに桜を撮るのもおススメです。

目黒川さくら

目黒川さくら

ゆっくりとご覧になりたい方は、目黒駅からのコースがおススメです。中目黒ほどの人ごみは回避できます。ただし、屋台などは無いので、ご注意下さい。

目黒川桜

目黒新橋からの写真。

ライトアップについて

2023年からライトアップは久しぶりに再開。

今年は久しぶりに夜桜が楽しめます。

目黒川の桜は、きれいにライトアップされます。

池尻大橋駅~五反田駅付近までライトアップされています。

  • 3月18日から3月30日(予定)開花状況により変更される場合もあります。
  • 点灯時間は日没17時ごろから20時まで。(五反田エリアは21時まで)

目黒川桜

ぼんぼりは、多くの協賛企業や、芸能プロ、メッセージなどが書かれているので、それを見ながら歩くのも楽しいですよ。

また、ぼんぼりは個人でも名前やメッセージを入れることも出来ます。

毎年2月の始めに先着500名、1個2500円で名入りぼんぼりを作ることが出来ます。

既に募集は終了していますが、来年は是非という方は、詳細をこちらからご確認ください。

屋台について

目黒川のお花見は、上野公園のように場所取りをして座ってゆっくりとお花見をする場所はありません。

屋台が多く出ているエリアは、中目黒駅周辺のエリア。

目黒川さくら

駒沢通りを超えあたりから、中の橋のあたりまでのエリアです。

目黒駅近くでは、川沿いには、飲食店もないので、注意が必要です。

中目黒駅周辺の屋台は、大変おしゃれで、焼きそばやたこ焼きだけでなく、ワインやシャンパン、ハイボールなどのアルコール類から、ケバブや、ソーセージ、近隣の飲食店の一押しメニューが並びます。

例年の混雑状況

中目黒駅付近は、大変込み合います。

  • 平日は18時から20時ごろ。
  • 土・日・祝日はお昼前後と18時から20時ごろ。

歩くのもままならぬほど混むので、注意が必要です。

 目黒川イーストエリア桜まつり

  • 日:2025年3月29日(土曜日)3月30日(日曜日)
  • 場所:田道広場公園 目黒区民センター横

(以下は昨年の情報です)

  • 出店:目黒五十番、 玉川屋、気仙沼物産展など多くの店が出店しており、椅子やテーブルもあるので、ゆっくりと食事を楽しめるエリアがあります。
  • ステージプログラム:10:00~17:00までフラダンスやチアダンス、和太鼓など、各種パフォーマンス、模擬店等が開催されます。
  • 主催:権之助坂商店街振興組合
  • 03-3716-9259

以下の資料は過去のものです。

詳細はこちらからご覧ください。

中目黒桜まつり

日時:2025年3月29日(土曜日)3月30日(日曜日)10:00~17:00

会場:目黒川合流点遊び場(中目黒駅下車徒歩3分)

内容:地元小・中学生等による音楽演奏、ダンスパフォーマンス他

主催:中目黒駅前商店振興組合

03-3770-3665

小雨決行

クルージングでお花見

人ごみの中を歩きたくない方におススメのクルージング。

事前予約が必要ですので、ご確認ください。

目黒川から見上げるように桜を楽しむことが出来ます。

桜が見えるレストラン 5選

番外編

  • 混雑を回避して、昨年オープンした中目黒高架下にもたくさん飲食店が入っています。お花見期間中はこちらも混雑するとは思いますが、おススメです。

編集部ピックアップ記事

編集部ピックアップ記事がありません。

関連記事

  • 目黒桜
MEGURO 緑道さくらMAP2018

都立大学、自由が丘付近には多くの緑道があり、春になると満開の桜が咲きます。 駅で […]

  • 目黒桜
2018年3月16日目黒川桜速報

2018年3月17日 気象庁が東京の桜の開花を発表しました。 満開の予想は、一週 […]

  • 目黒桜
最新!目黒川桜状況

大人気の目黒川の桜。 開花状況や、お花見情報満載! 近隣お店情報なども。 随時更 […]